公認会計士が考える人生戦略ブログ

公認会計士・税理士が仕事や受験を通じて学んだ知識・価値観・生活観を中心に発信するブログ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

監査法人のド繁忙期はゴールデンウィーク。そのかわり夏休みも長い。

公認会計士試験に合格すると、多くの人が就職先に選ぶのが監査法人。 僕自身も、公認会計士試験合格後は、大手監査法人に就職してキャリアをスタートさせました。 監査法人は、会計士業界以外では馴染みの薄い法人ですが、公認会計士としてキャリアをスター…

【ベランダdeプランター栽培】ナスの実がなってきた。

今年も夏野菜の栽培スタート ナスの成長記録 千両二号・トロトロ炒めナスの成長記録 今年も夏野菜の栽培スタート この前はトマトの栽培を始めた記事を書きました。 【家庭菜園2019】トマト栽培はじめました(トマト大王+フルーツルビーEX)with トマトの土 …

【おすすめ予備校】合格者が解説!公認会計士試験勉強法。失敗しない予備校選びのポイントは?僕の受験体験を語ります。

公認会計士試験の勉強を始めるにあたって、まず最初に考える必要があり、かつ、最も重要と言っても過言ではないのが「予備校選び」です。 僕自身も、公認会計士試験の勉強では予備校を利用して合格しましたが、実は、一度は予備校選びに失敗して、予備校を変…

大手監査法人を退職する不安。後悔しない辞め時はない?

大手監査法人を退職する不安 大手監査法人の光と闇 いざ飛び出すとなると不安も 不安を感じるのは当たり前? 大手監査法人を退職する不安 独立開業を目指して、毎年多くの公認会計士が大手監査法人を去ります。大手ならではの経験もあれば、現実的には独立の…

公認会計士の業務がAIに代替されないためには新人時代の姿勢が大切【過去記事から考える】

公認会計士業務はAIに代替されるか?なくなってしまうのか? 当ブログで過去から考えているAI vs 専門家 会計士業務はAIにとられるのか? 公認会計士の仕事はなくならないのか? 税理士業務 vs AI 経理業務とAI 公認会計士業務はAIに代替されるか?なくなっ…

【家庭菜園2019】トマト栽培はじめました(トマト大王+フルーツルビーEX)with トマトの土

毎年恒例の夏野菜プランター菜園 トマトの苗を購入 今年はプランターではなく、そのまま育てるトマトの土で(KAGOME) 小さな実がなってきた 毎年恒例の夏野菜プランター菜園 毎年ゴールデンウィーク前後には夏野菜の苗をホームセンターに買いにいきます。 …

男性より女性の方が記憶力に優れている件。とにかく互いの強みを伸ばそう。

男性より女性の方が記憶力が良い? 男性より女性の方が記憶力が良い? ノルウェー科学技術大学の調査によると、男性より女性のほうが記憶力に優れているようです。 たしかに、普段会話をしていても僕よりも奥さんの方が昔のことを良く覚えています。 勝手な…

フリーランス・副業人口は今後も増加し、自由なキャリアで輝く時代へ。

副業ブームにはじまり、フリーランスとして活動する人は増えているようです。 統計データからもその傾向は明らかで、今後は日本においてもフリーランスが力をつけてきて、「企業より個人」と言われる世界がすぐ近くまで迫っているのかもしれません。 フリー…

監査法人に入社した新人会計士に最も伝えたいこと。「マシン(機械)」になるな!

監査法人入所1年目の新人が迎える初監査 陥りやすいダメなパターン 新人会計士は絶対にマシンのように作業をするな マシンはいずれ干される 監査法人入所1年目の新人が迎える初監査 3月決算の本決算に関する会計監査も大詰め。 ゴールデンウィークをピークに…

簿記は野球で言う「素振り」と同じ。簿記が出来るようになりたければ、ひたすら続けなさい。

簿記のシンプルな勉強方法 簿記は反復練習でコツを掴め 簿記に暗記は必要か? 簿記は野球でいう素振りと同じ 簿記のシンプルな勉強方法 工業・商業系の学校に通っている人は簿記は身近な存在かもしれまん。 しかし、高校まで普通科の一般的な学科で勉強して…

妻の里帰り出産で久々の一人暮らしをする旦那です。

嫁が里帰り出産のため帰省 家事(料理、洗濯、掃除)がネック やっぱり寂しいけど今のうちにやるべきことも やっぱり偉大な奥様 嫁が里帰り出産のため帰省 嫁が実家に帰っています。いわゆる里帰り。 妊娠9ヶ月にさしかかり、出産予定日まで残すこと50日程度…

スポンサーリンク