公認会計士が考える人生戦略ブログ

公認会計士・税理士が仕事や受験を通じて学んだ知識・価値観・生活観を中心に発信するブログ

日商簿記検定3級〜1級までの合格の道のり。勉強方法は?公認会計士へのステップアップ

スポンサーリンク

どうやって勉強?

僕は公認会計士試験の勉強を始める前に簿記検定を受けていました。
高校3年生ではじめて簿記を知って、
それから簿記検定の勉強をはじめて、大学生になって公認会計士試験の勉強を本格的に開始しました。

簿記をはじめた高校生の頃は
ほんとにちんぷんかんぷんで、
全く理解できなかった記憶があります。

そんな僕がどうやって簿記1級まで合格したか紹介したいと思います。

商業系の大学生であれば、簿記3級を持っていれば単位を免除されたり、優遇があったりして
なんとなく勉強してみようって人も多いと思います。

簿記3級の勉強方法

簿記3級の知識は簿記の土台となる知識です。
基本的な商業簿記を学びます。

特に、個人自営業をされている方向けの勉強になると思います。

とりあえずは簿記3級の知識を持っていればいいでしょう。
最低限の経理内容が理解出来るので、経理に携わっていない方も必須の知識になると思います。


最近では、公務員の方にも複式簿記の知識が必要になっています。
昔は複式簿記は公務員には無関係という風潮もあったようですが、最近は制度も色々と改正され、
そうも言えなくなっています。



簿記3級であれば、市販の参考書でも十分合格可能です。


僕が3級に合格した時に使った参考書はこれです。

はじめて簿記を勉強する方はとっかかりが1番難しいと思います。

僕も簿記3級を勉強したときは、どの教材がわかりやすいか色々試した結果、1番わかりやすかったスッキリシリーズで最終的には勉強しました。

図解なども豊富で説明が丁寧なのでわかりやすいです。

大手のTACが出版しているので安心感もあります。
ちなみに、TACは大原簿記専門学校と並んで公認会計士試験講座が充実したトップ2のマンモス予備校です。

簿記2級の勉強方法

これも同じようにスッキリシリーズを使って独学で勉強しました。

簿記2級になると、商業簿記と工業簿記の2つに科目が増えます。

簿記3級の頃はどちらかというと、
個人商店なんかが問題に出てきていますが、
簿記2級になると企業の経理や、管理会計についても少し学べます。


3級と違って、
ここから少し問題の難易度が上がります。
簿記2級になってくると、
受験する方の層が、会計に関連した仕事をしようとしてる方が増えてくるようなイメージです。


簿記2級に合格できるレベルになると、
とりあえずは簿記に対して免疫ができているでしょう。

また簿記2級に合格できるようになると、
日常の業務が決算数値に繋がっていることをイメージできるようになってくるでしょう。


商業簿記はこのテキストで勉強しました。


工業簿記はこれ。
同じシリーズです。

簿記3級ほどすんなり合格はできませんが、
それでもこのテキストを使って勉強してると十分合格できました。
それぐらいわかりやすかったです。

簿記1級の勉強方法

簿記1級はあまり参考にならないかもしれません。
正直過去問を解いたぐらいで大した対策はしなかったです。

というのも公認会計士試験の勉強をしてると十分に対応可能な知識がつきます。
公認会計士試験の勉強する過程で力試しに受けるイメージです。

ある程度勉強が進んでくると十分合格できる知識がつきます。
逆にいうと、それだけ公認会計士試験の範囲が広いと言えます。


個人的には、

  • 経理の仕事に携わる方
  • 会計士や税理士を目指そうと思っている方
  • 学校で簿記を教える方

でなければ、簿記1級の知識は不要かもしれません。
厳密には、不要ではないけど、
その知識だけあっても関連する仕事をしないとなかなか実務でその知識を発揮できる機会は少ないでしょう。


テキストを読むだけだとわからないって方は、
とりあえず通信教育で講義を受けてみましょう。


番外編

最近ではスキマ時間で資格の勉強もできるようなのもあります。

通勤、通学時間に資格勉強してみようかな?
なんて考えている方にはオススメです。

特に大学生は時間があるので、
興味があれば資格の勉強をするのもいいかもしれません。


働きだしてから勉強するのは結構大変ですし、根気もいります。
仕事でヘトヘトになりますから。

公認会計士へのステップアップ

公認会計士を目指すかどうか悩んでいる方は、
一度簿記検定を受験してみてください。

しばらく勉強してみて、

もう無理!

ってなったら、公認会計士の勉強もしんどいかもしれません。

とういう僕も、簿記をはじめた頃は
公認会計士の仕事をすることになるなんて思いもしませんでしたし、
簿記なんてよくわからないし、面白くないな〜って思ってました。


文系ですしね。笑


でも今は公認会計士として仕事をしています。

人生わからないもんですね。

関連記事はこちら。
公認会計士試験の内容とは?かみくだいて簡単に説明します。 - 公認会計士わんころくんの人生戦略



スポンサーリンク