いつも読んで頂きありがとうございます。 わんころくん(@wankorokun_0707 )です。
ついにはてなブログproへ登録
すぐにやったこと
まずはProでないと出来ない機能を少し追加。
①トップページの表示形式を変更
トップページの表示形式を「一覧形式」に選択。
これでheadに要素を追加してわざわざアーカイブに誘導する必要がなくなりました。
このブログのテーマはレスポンシブデザインなので、これ必要です。
ちなみに、テーマを変更したのは100日前ぐらいですね。
②キーワードリンク、広告非表示、ヘッダとフッタを変更
キーワードリンクは、ブログの本文中に「はてなダイアリー」で定義されているキーワードを使った場合に自動的に説明ページにリンクが貼られるものです。
正直、キーワードリンクは不要かなと思ったので外しました。
それで読み込み速度が遅くなったら嫌ですしね。。
広告は、自分の広告を貼れるようにはてなによる広告を非表示にしました。
まだ独自ドメインも取得していないので、アドセンスとか無理ですが。。
ヘッダとフッタは、ページの一番上と下に出てくるはてなロゴの入ったメニューが表示されなくなりました。
スッキリしました。
これも意外と読み込み速度が速くなるといった情報もネットで見かけたので迷わず設定しました。
読み込み速度をなぜそんなに意識するかと言うと、アクセス数に影響するためです。
これからやろうと思うこと
そして、これからやろうと思っていることは、
まず、独自ドメインの取得ですね。
これまだ良くわかってないないんですよね。。
独自ドメインを取得したら
グーグルアドセンスに申請できるようになるみたいですが、
URLが変わってしまうんですよね?
そうしたら、今このブログを見にきて下さってる方はページエラーとかで見れなくなるのかな??
それはちょっと辛いな〜、、、って感じですが。
勝手にリダイレクトしてくれるのかな。
その辺が少し不安が残っています。。
しかもスムーズにやらないと、一時期ブログ閉鎖みたいな状態になりかねないんじゃないの?
なんて思ったりしますしね。
もうちょっと調べて挑戦しようと思います。
もしページエラーになったら、
独自ドメインの設定に手間取ってるんだな〜
ぐらいの温かい目で見てあげてください。。。笑
独自ドメインが取得できたら、
グーグルアドセンスに申し込んでみたいと思っています。
これが難関とか聞いたり聞かなかったり。。。
はてなブログProにしたからには、
頑張って続けようと意気込んでいます。
ちなみに、1年契約にしました!
1年コース8,434円です。
これで使ってみて良かったら、次は2年コースを考えてみようと思います。
過去にも何度か書きましたが、
これからもブログを習慣化できるように、少しずつ新たな気持ちで頑張りたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。