公認会計士が考える人生戦略ブログ

公認会計士・税理士が仕事や受験を通じて学んだ知識・価値観・生活観を中心に発信するブログ

【サブモニターのすすめ】外出自粛ムードで書斎の仕事環境を整えました!

スポンサーリンク

f:id:wankorokun:20200511075032p:image

 

コロナウイルスの影響もあり、外出自粛が要請される中、在宅勤務をする人が増加しています。

コロナウイルスの影響が収束したとしても、在宅勤務は通常勤務の1つの選択肢として今後も残り続ける可能性があります。

理由としては、在宅勤務をしてみた結果、それほど業務に支障がないことが分かった企業も増えると考えられるからです。

 

僕自身も在宅勤務をするにあたって、業務環境を整えるために書斎にサブモニターを導入しました。

 

 

作業効率UP!サブモニターのすすめ

自宅でパソコンを使って作業する場合、パソコン自体のモニターだけで作業をするより、もう1画面同時に見れた方が作業効率が格段に向上します。

 

例えば、サブモニターでPDF資料を参照しながら入力作業ができます。

サブモニターにカレンダーを表示してスケジュールを確認しながら業務をすることもできます。

同時に2画面を見ることができ、作業を切り替える都度、画面を切り替える手間が省けます。

 

特に在宅勤務の場合、顧客情報を容易に自宅のプリンタで紙出力することもセキュリティの観点からできないでしょう。

サブモニターがあれば、PDFなどのデータを参照しながら業務ができるので紙資料が少なくて済みます。

 

USB Type-C端子対応がgood!

最近のパソコンのUSB接続端子は、Type-C対応しているものがあります。

もし、あなたのパソコンがType-Cに対応しているのであれば、迷わずサブモニターもType-C対応のものを選ぶべきです。

 

Type-C対応のモニターのメリットとして、例えば以下の点が挙げられます。

  • USBをモニターに繋ぐだけで充電ができる
  • モニターを通じて有線LAN接続が可能
  • 結果としてコードがスッキリして作業が快適

 

あなたのパソコンがType-C対応でない場合は、おそらくHDMIケーブルで繋ぐことが多いでしょう。

もちろん、Type-C対応のモニターにもHDMIケーブル接続ができるようになっていることが一般的です。

 

おすすめのサブモニター

おすすめのサブモニターのランキングなどは、他のサイトを参照してもらった方が詳細な情報が載っているでしょうから、ここでは説明しません。

 

ここで紹介するサブモニターは、僕が色々と調べた結果、一番コスパが良くて使いやすいと感じたものです。僕自身も利用しているものです。

 

f:id:wankorokun:20200511075201j:image

※僕の書斎環境です。

 

このモニターは、PHILIPSの23.8インチのものです。USB Type-Cにも対応している中ではコスパが良かったです。

 

 

当然、値段の高いものを買えばもっとハイスペックなものが手に入るでしょう。

また、もっと安価なものも売っていることでしょう。

 

色々と検討した結果、僕がこれで良かったなと思ったものを紹介する方が、たくさんの比較商品を載せるよりも良いかなと思った次第です。

使っていないものを紹介しても、良さがわからないので。。

 

良ければ参考にしてみてください。

 

良い在宅勤務ライフを!

 

スポンサーリンク