今日は平成最後の2019年4月30日
今日は平成最後の日です。
みなさん、いかがお過ごしですか?
懐かしの19(ジューク)の「熊じいちゃん」という歌はご存知でしょうか。
歌詞のはじまりが
明治、大正、昭和、平成、四世代を生き抜く力、
悲しい思いもしたでしょう。
楽しい思いもしたでしょう。
それが あなたの道。
という歌です。
ついにこの歌も古くなってしまうんですね。
令和になれば、5世代を生き抜く力です。
平成はどんな思い出がありますか?
僕は平成生まれなので、平成しか知りません。なので、そこまでしみじみと感じることもないのですが。
平成最後に何をする?
平成最後の日の予定は決まっていますか?
大正駅や平成駅に記念に行く人もいるようですね。
令和元年とかけてR1ヨーグルトのCMも出来ているようです。
世間はお祭りムード。
ツイッター界隈でもトレンドキーワードのようです。
今日平成最後の日?
— 尾島知佳 (@chika_ojima) 2019年4月29日
ありがとう平成😊
今日も変わらず仕事だよー
今日は平成最後の日(*´ω`)っ pic.twitter.com/UtNNLwxWr3
— mame&co (@mame_and_co) 2019年4月29日
…平成最後の朝が、
— 映画『貞子』公式 (@sadako3d) 2019年4月29日
♪Uh〜やって来た〜♪
そんなメモリアルな日だけど、
今日も含めて毎日が大切な日✨
一日一日を大事にして、
ステキな明日につないでいこうね〜😆 pic.twitter.com/u8d1VBORPq
今日で最後の平成日
— るり (@ruriyon) 2019年4月29日
雨ですね~☔
平成の汚れたものは綺麗に洗い流し✨
輝いているものは よりいっそう輝きを増して令和に移り代わっていく❇
そんな雨かな。。。 pic.twitter.com/z3r6TEdMxb
僕は普通に仕事の日
僕は監査法人に勤務していますが、監査法人の仕事というのは、ゴールデンウィークが1年で1番忙しい季節です。
3月決算の上場会社がこの時期にこぞって決算発表や会社法の計算書類を作成するためです。
というわけで、僕はいつもどおり仕事をしています。
平成最後の日をブログに残そう
平成最後の日、どんなことをしたか、ブログに残してみるのはどうでしょうか?
令和になれば記憶が薄れていくのかもしれませんが、記念の日や、特別な日をブログに記して残していくのもいいですよね。
あとで見返すと良い思い出になりそうです。