公認会計士が考える人生戦略ブログ

公認会計士・税理士が仕事や受験を通じて学んだ知識・価値観・生活観を中心に発信するブログ

公認会計士のアルバイト事情。実は時給が結構良い。

スポンサーリンク

f:id:wankorokun:20181108214716p:image

 

公認会計士のアルバイト事情と聞くと、何それ?ってなる人もいると思います。

 

実は、「独立開業してもアルバイトで生計を立てている公認会計士が一定数いる」というのが今回の話。

 

 

公認会計士試験に合格すると、多くの人が監査法人に就職することは、このブログでも何回か紹介してきました。

【参考記事】

公認会計士試験の合格者の大半が監査法人に就職するワケ。そこには明確な理由があった。 - 公認会計士わんころくんの人生戦略

監査法人とは?給料は?年収は?わかりやすく説明してみる。一言でいえば、公認会計士の集まる組織。 - 公認会計士わんころくんの人生戦略

監査法人の職位を解説(スタッフ〜パートナーまでのキャリアプラン) - 公認会計士わんころくんの人生戦略

公認会計士の独立や転職時期やタイミングとは?最適な年齢、独立後の年収・仕事内容は? - 公認会計士わんころくんの人生戦略

※このあたりを読んでもらえると、公認会計士の業務についてはザックリでも把握できると思います。

 

 

監査法人での経験を積んで独立する公認会計士も多いです。業界あるある。

 

そんな公認会計士は、どうやって生計を立てているのか?

 

中には、親族の会計事務所を継いだりする人もいますが、今回このパターンについては割愛します。

親が会計士や税理士だから独立しても安泰という思考自体が嫌いだからです。

 

 

何の後ろ盾もない独立したての公認会計士が悩むのが収入源。

これは、どの士業でも共通かもしれませんね。

 

この収入源を埋めるために、アルバイトに乗り出す公認会計士が結構いるんです。

 

では、アルバイトって?

もちろん、飲食店のアルバイトとか講師とかではありません。笑

 

そう、監査法人での監査バイトです。

 

監査法人は、人手が足りていません。

大手監査法人でも人手不足だと言ってるぐらいだから、中小監査法人ならもっと足りないでしょう。

理由は明確で、受験生減少による公認会計士試験合格者の減少。

受験者数の推移については、この記事に書きました。

 

一時期は、公認会計士試験合格者数<4大監査法人募集人数 になってる時期もありました。笑

嘘みたいなほんとです。

理屈上は、全員big4に就職できる状態。

 

ただ、現実はそううまくいかない。

big4もバカじゃないので、どんな人でも無制限に取るわけがないからです。

つまり、big4はただでさえ受験生が少ない中で、さらに採用を選別するのです。

中小監査法人にいたっては、面接に来ない受験生の方が多いぐらいです。

 

そんな中小監査法人を支えるのが、監査バイトの人員です。

監査バイトは結構時給も良くて、時給は6,000〜8,000円程度でしょうか。

結構幅はありますが、日給5万円程度はもらってるでしょうね。

会計士業界に強みを持ってるジャスネットキャリアなどの転職サイトでバイト先を探す人が多いですね。

あとは定番のマイナビ会計士 や、管理部署の転職に強いMS-Japanなどでしょうか。

 

マイナビ会計士 は、僕も登録してましたが、大手なので比較的情報に安心感がありますね。

 

月4日バイト行けば単純計算20万円です。

おいしいです。

 

ただ、注意しないといけない点も。

 

せっかく独立開業したのに、バイトに頼って日銭を稼ぐ生活をしてたのではいつまで経っても安定収入が得られません。

 

それどころか、顧問契約やコンサルなど、本来の独立開業事務所としての業務に力を入れるべきところを、それなりに稼げるという理由からバイトに流れる人も多い。

それなら独立しなくていいやん、って個人的には思ってしまいます。。

 

まぁ、背に腹はかえられないので、安定収入が得られるまでの期間限定ならありかもしれませんね。

一番気をつけないといけないなと思うのが、そのバイトの誘惑に負けてしまってそっち頼りになること。

 

これだけは避けなければいけません。

 

どんだけそのバイトを頑張ったって所詮はバイトですので、成果はすべてバイト先の監査法人のものです。

この辺りは価値観ですね。

 

独立したらこのあたりも意識していかないといけません。

 

メリットを上げるとしたら、そういった道(リスクヘッジ)も公認会計士にはあるよ、ということでしょうか。

 

なかなかこんな高給バイトありませんから。笑

 

スポンサーリンク